津田沼で矯正歯科をお考えの方へ
出っ歯や受け口など、歯並びの悪さで悩む方は少なくありません。
見た目を気にして人前で笑顔が見せられなくなることは、自身のコンプレックスにも繋がります。
また、歯並びの悪さが招くのはこうした見た目のコンプレックスだけではなく、体調不良にも関係してきます。
そんな歯並びの悪さを改善できるのが矯正治療です。
不正咬合について
歯並びの悪さは、見た目の問題だけでなく不正咬合に繋がります。
不正咬合とは、文字どおり噛み合わせが不正…すなわち合っていない状態を意味します。
そして、噛み合わせが合っていないことで見た目の悪さ以外の問題を引き起こします
例えば虫歯や歯周病のリスクが高まる…これは不正咬合によって歯磨きがしづらくなり、磨けない箇所にプラークが溜まってしまうからです。
また、噛み合わせが悪いと姿勢にも影響し、身体のゆがみを生みます。
さらに噛む筋肉に悪影響を及ぼし、慢性的な頭痛や肩こりが引き起こされてしまうのです。
これらはいずれも歯並びの悪さによる不正咬合が原因であり、矯正治療を受けることで改善することができるのです。
高輪矯正歯科医院と提携
当院は矯正治療において、高輪矯正歯科医院と提携しています。
大人の方はもちろん、小さなお子様の矯正治療にも対応しています。
子供の矯正治療
永久歯に生え変わる時期のお子様の矯正治療では、着脱可能なタイプの矯正装置を夜の間だけ装着していただきます。
これによって歯列の成長を助け、さらに永久歯の萌出が容易になります。
ちなみに、永久歯に生え変わる時期に矯正治療を行うことは、噛み合わせや顎の発育にもプラス効果をもたらします。
大人になってから矯正治療を行うよりも負担が軽減されるため、抜歯や外科手術を回避できることもあります。
大人の矯正治療
大人の矯正治療にはいくつか難しい点があります。まず矯正治療に時間が掛かることで、これは成人の歯並びや噛み合わせというのは時間と共に悪くなっている状態だからです。
もちろんそれでも矯正治療は可能であり、お口の健康と素晴らしい口元を提供しています。
また、矯正治療に興味はあっても治療する決心がつかないという方も少なくありません。
そこで当院ではあらかじめ料金を案内するなど、矯正治療に興味を持った方が最初の一歩を踏み出せるための工夫もしています。
インビザラインを導入
矯正治療において最も悩みとなるのが矯正装置の装着です。
いくら歯並びが改善されるといっても矯正装置を装着している期間は見た目が悪くなりますし、何より金属のブラケットタイプの矯正装置は目立ちます。
そこで当院では取り外し可能でなおかつ目立たないマウスピースタイプの矯正装置、インビザラインを導入しています。
インビザラインには以下のような特徴やメリットがあります。
インビザラインの特徴
インビザラインは取り外し可能な上、透明なマウスピースなので目立たない矯正装置です。
1日20時間以上装着、さらに2週間おきに新しい装置と取り換えることで歯を動かします。
3次元シミュレーションソフトで個別の治療計画を立てられますし、世界で120万人使用している実績もあるため、安全性や効果の高さが保証されています。
インビザラインのメリット
取り外し可能なことで、歯磨きや食事の際に不自由さがありません。
さらに、金属のブラケットを装着している時のような違和感や痛みがなく、目立たないので他人から矯正治療中だと分かりづらいのもメリットです。
また、従来のブラケット矯正に比べて通院回数も少なくてすみます。
取目立たないという点でインビザラインは人気ですが、当院ではそれ以外の矯正装置を使用することも可能です。
見た目やお口の中の健康だけでなく身体全体の健康を守るためにも、歯並びが悪くて悩んでいる方はお気軽に当院にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
047-471-2788
〒275-0026 千葉県習志野市谷津1-17-28 C&Cビル1~3F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | △ | △ |
○土曜日は18:00まで △日曜・祝日は17:30まで
ご予約・お問い合わせ
047-478-0088
〒275-0026 千葉県習志野市谷津7-8-27 松屋ビル2F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~15:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | △ |
16:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - |
○土曜日は09:00〜13:00 14:30〜17:30 △日曜は13:00~17:00まで