津田沼で審美治療をお考えの方へ

審美性を高めた治療の選択肢が増加しています

虫歯などで歯を削った後、虫歯を除去した部分が露出しないように、被せ物や詰め物で補強します。従来は被せ物や詰め物で銀歯を使用することが基本でしたが、口を開けると銀歯が見えるため、躊躇されることが多かったです。

しかし、昨今は見た目をより重視した審美歯科が関心を集めており、セラミックという自然の歯と同じような美しさとなる素材を用いた治療がよく行われるようになっています。

使える素材や治療方法が多様化し、患者さまご自身で相応しいものを選択できるようになりましたが、一方でどれが自分に合っているのか判断できないとお困りの方も少なくないと思います。

そこで、このページでは、詰め物や被せ物の素材の種類や、どのように選ぶかについて、分かりやすく説明いたします。

保険診療と自費診療の違い

素材をどう選ぶかについて解説する前に、はじめに保険診療と自費診療がどう違うかを把握することが重要です。

皆様も知っていると思いますが、使う素材や治療方法によって治療費用は大きく変動します。これは、「保険診療」と「自費診療」のどちらを選ぶかによって生まれる差です。

保険診療

保険診療とは、国が決定した規定の治療方法や素材を使った歯科診療を指します。保険適用となるため、全国どこで治療を受けても負担は一律3割となります。

なお、基本的な機能の改善を目指しているため選択できる治療法に制限があり、ご自身に合った治療を選択できないという懸念があります。被せ物や詰め物では、レジンという歯科用プラスチックや銀歯が使用されます。

自費診療

自費診療とは、保険適用とならない歯科診療を指します。多様な素材や治療方法からご自身に合った治療を選ぶことが可能です。機能面や審美面、耐久性などは自費診療の方が優れています。一方で、治療費は全額自己負担となるため、保険診療よりも負担が大きくなります。

被せ物や詰め物は、セラミック素材などの機能面・審美面・耐久性を重視したものが複数あります。

セラミック治療では、自然の歯に特徴的な透き通った白さに近い見た目となるため、審美性を重視する患者さまが選択することが多いです。

被せ物・詰め物の種類

下記で被せ物・詰め物の素材の一部をご説明いたします。

保険診療

コンポジットレジン白く目立ちづらいが、劣化スピードが早く黄ばみやすい
銀歯(金銀パラジウム合金)費用は安いが目立ちやすく、虫歯の再発が起こりやすい
CAD/CAM金属アレルギーの心配がなく、銀歯が気になる方におすすめ

自費診療

フルオーダーセラミック

透明感が高い素材で、自然な歯と同じような見た目となり、審美性が高い激しい衝撃が加わると、破損する恐れがある。

ミドルグレードセラミック

高い強度を持つが、内部に金属が含まれるため、金属アレルギーが起こる恐れがある。長期間使うと黒ずみが目立つようになる。

ジルコニアセラミック

フルオーダーセラミックと比較して、若干透明感は劣るが、美しく白い素材で、変色しづらい。フルオーダーセラミックと比較して強度が優れている。

ゴールド

柔らかく耐久性が最も高い素材であるため、奥歯に使うのに向いている。一方で、目立ちやすいため、前歯に使うには向いていない。

歯科医院によって扱っている素材には違いがあります。当院で治療を受けたい方には、専任のトリートメントコーディネーターより素材の種類や各素材のメリット・デメリットについてご案内した上で、患者さまご自身にどの素材にするかをご選択頂きます。

ご自身に適した被せ物や詰め物の選び方

被せ物や詰め物の素材は、下記の4点を参考に選択して頂ければと思います。

見た目

歯の審美性を重視する方は、ジルコニアやセラミックなどの被せ物・詰め物を選択することを推奨します。
自然な歯と同じようなきれいな見た目の歯となります。

耐久性

被せ物や詰め物の耐久性や強度を重視したい方は、ジルコニアセラミックやゴールドの素材を選ぶことを推奨します。ジルコニアセラミックは通常のセラミックよりも多少透明度が低く、ゴールドは自然な歯よりも色が目立ちやすいという懸念がありますが、耐久性・強度については他の素材よりも高いため、咬む力が強く、口を開けても目立ちづらい奥歯の被せ物・詰め物に適していると言えます。

アレルギーの有無

金属アレルギーの方は、金属が使われている素材は避けましょう。
また、急激にアレルギーが起こる恐れもあるため、心配な方は金属以外の素材を検討してください。

予算

費用面を重視したい場合、保険診療で用いられるレジンや銀歯(金銀パラジウム合金)をお勧めします。なお、自費診療で使う素材の方が耐久性や審美性などは優れています。

また、銀歯は隙間が生じやすく、劣化するスピードも早いため、機能面でも自費診療の素材の方が優れています。

被せ物や詰め物に使われる素材には、それぞれメリット・デメリットがあります。審美性・耐久性・予算など、ご自身がこだわりたいポイントによって、最適な素材は異なります。

被せ物や詰め物は、長期間使用するものですので、上記を参考によく検討して頂けますと幸いです。なお、患者さまの歯の状態によってはご案内が難しい素材もありますので、治療前に歯科医院に相談し、検査を受けることをお勧めします。

当院では、患者さまそれぞれの状態に合わせた適切な治療を実施します。専任のトリートメントコーディネーターより、素材の種類や各素材のメリット・デメリットについて丁寧にご案内しますので、一度ご相談ください。

院内ラボによって素早い対応が可能

「院内ラボ」と聞くと何やら研究の場のようなイメージがあると思いますが、院内ラボは言ってみれば技工所です。

歯科治療では詰め物や被せ物、入れ歯の修理を行う場合に技工所が必要です。

本来、こうした詰め物や被せ物は外注に依頼して、専門の技工所で製作することになります。

当然他の歯科医院からも依頼が来るため、詰め物や被せ物の製作は順番待ちになるのです。

実際、詰め物や被せ物の完成までに時間が掛かって困ったという経験のある方も多いのではないでしょうか。

その点当院は院内ラボを併設しているため、そういった依頼に掛かる時間や他院の患者さまとの順番待ちもありません。また、院内に技工士が常駐していることにより、理想の色により近づけることも可能です。

セレック完備

セレックシステムによって、セラミックでできた被せ物や詰め物の費用負担をなるべく軽減し、また作製から装着までを最短1日で対応できるようになっています。

セレックシステムは、建築設計で使われているCAD/CAMシステムを歯科で活用したものであり、口腔内を専用の3Dカメラで撮影し、読み込んだ歯型のデータを使ってコンピューターで詰め物や被せ物を設計しミリングマシンによって様々な素材のブロックを自動で削り出すことで、精度が高い修復物が完成します。

また、これまで困難だったジルコニアを使用した即日治療ですが、セレック・スピードファイヤーという機器を導入したことにより、従来の歯科用ファーネスではジルコニアの焼結に約9時間かかっていたものを最短10分で焼結を完了させることが可能になりました。